2/27(木) NHK沖縄「おきなわHOTeye」放送リポート

◎沖縄戦を伝える思い ~子どもたちに届けるために~
2/16(日)に開催された「もとぶ手作り市」での移動本屋&紙芝居ショーの様子から取材いただきました。



販売している本についてのコメントです。
戦争や社会問題に関連したものも、子どもたちになるべく気軽に手に取ってもらえるよう、絵本や漫画になっている作品を多めに置いています。

今回、母の戦争体験などを受けて、制作に取り組んでいる紙芝居作品について取り上げていただきました。

家族には、あまり語らなかった母の戦争体験については、母の友人がまとめていた手記の中で知ることができました。
同じ村の若者たちで結成された「男女青年義勇隊」に参加していた母と友人たちは民間人であるにも関わらず、爆雷の運搬作業に駆り出されていました。
運搬中に同行していた友人を艦砲射撃で亡くしています。
日本軍に協力することに何の疑問も持たず、積極的に参加していたようです。
戦局も知らないまま悲惨な地上戦に巻き込まれ、さぞかし辛い思いをしたことでしょう。
戦後、戦争について多くを語らず、穏やかに家族と過ごしていた母に頭が下がるばかりです。

辛い思いをしたからこそ、人に優しくなれる。
そんな沖縄のおじぃ、おばぁをキャラクター化した作品を制作中です。
おばぁのキャラクターの名前は「ちゅらさん」。
「清らか」という意味です。
おじぃのキャラクターは「がんじゅうさん」。
「丈夫で元気」という意味です。
そんな二人が辛い戦争を生き延びた話を、小さな子どもたちに語り継ぐ内容となっています。

沖縄の紙芝居屋としてできることを、こつこつと取り組んでいきます。
「みーまんてぃ くぃみそーりよーさい(見守っていてください)」
母をはじめとするご先祖に手を合わせ、思いを込める毎日です。
取材いただいたNHK沖縄の皆さん、いっぺーにふぇーでーびたーん。
(本当にありがとうございました)
ゆがふたぼーり
(幸せが訪れますように)
さどやん拝
2025年3月のイベント予定

3月イベント!
いめんしぇーびりー(おいでませませ〜)(^o^)/
◎インスタ情報は、下記のリンク先をクリック!
つながるマーケット
@tsunagaru_mkt
ジュンク堂書店那覇店
@junkudo.oknawa
食工房まほろば
@syokukobo_mahoroba
普天間門前祭 福果
@fukka_futenma
あざま共同売店
@azamakyodobaiten
◎インスタ情報は、下記のリンク先をクリック!
つながるマーケット
@tsunagaru_mkt
ジュンク堂書店那覇店
@junkudo.oknawa
食工房まほろば
@syokukobo_mahoroba
普天間門前祭 福果
@fukka_futenma
あざま共同売店
@azamakyodobaiten