沖縄の紙芝居屋さどやんのホームページ

沖縄(うちなー)の文化(ことば・物語)を楽しくお届けします!
沖縄の紙芝居屋さどやんのホームページ!

イベントリポート

夏は長野で紙芝居!:その⑩:チャーリー・ホッパーさん


チャーリー・ホッパー!
チャーリー・ホッパー!
チャーリー・ホッパー!
大切なので、3回言いました。
もっと言いたい、チャーリー・ホッパー!

HPはこちら→https://charliehopperch.wixsite.com/mysite-1
ちょっと前衛的なページなので、インスタがいいかもです
 ↓
https://www.instagram.com/kakukakuyo/?hl=ja

なんか変な感じでテンション上がってて、すみませんー
いろいろ衝撃的だったもので。

まずは、紙芝居舞台のご紹介ですー


チャーリーさん、いや、ホッパーさん、なんか普通だ、んー、本人も名乗っているチャリホパさんでいいか。
えー、チャリホパさんは劇団どろんこ座さんと同じ「イーゼル使い」で、絵はこれまでは「直置き」スタイルだったそうなんですが、今回から「枠」を導入されたとのこと!
すげー!進化してる!その瞬間に立ち会ってる~!


そして拍子木は「エブエブ仕様」!

※「エブエブ」→「エブリシング・エブリウエア・オール・アット・ワンス」本年度アカデミー賞受賞作品。
 ご覧になった方だけなんとなく納得いただけると嬉しいですー。


それでは、レッツゴー!チャリホパー!

手前の大きな箱は、終わった後の絵が散らばらないようにするための「収納箱」だそーです!
こちらも今回、初導入とのこと!
気づかい!


チャリホパさんの演目はですね、えーーーー、言葉にできない・・・

とにかく怒涛の勢い、1秒24コマかと見まごうくらいの大量の絵が、ラップのような朗読のような言葉のリズムとともに現れては消えていく。
起きたまま見ている白昼夢のようなステージなのです。
もう、すでに自分が何を言ってるのか分かりません(*_*)

今年、没後50年を迎えるカンフースター、ブルース・リーさんの名言を借りていうと
「考えるな、感じろ。Don't think feeeeel!」
の心持ちで臨むステージなのです。
って、ますますドつぼにはまってしまう、すみませんーーーー(>_<)


てな感じで、すっかり油断してチャリホパ・ワールドに浸っていると「クイズ」と称して「出席をとります」がはじまりました。

キャラクターが出てきて、名前は

イヌワンワン!
こんな流れで、へんてこ名前キャラが10人くらい登場。
おもしろーい、あはははと眺めていたら、今度は逆パターン。

キャラクターの絵を出して「名前はなんでしょうー?」
あーーーっ、クイズだったーー、ぜんぜん覚えてねーーー(>_<)
思いのほか策士なのです。
チャリホパ恐るべし。

なんだか「感性の紙芝居師」みたいな紹介をしてますが、クイズからお話につなげる構成など、わりと基本に忠実で、なおかつ「難解」ではないのです。
とゆー訳で、ここでさどやんからチャリホパさんに、超絶ダサい称号をプレゼントさせていただきます。
「街頭紙芝居Z(ゼット)世代」
ご活用くださいーー、ぷぷぷ


一万歩ゆずって、ライブで見るのが一番なんですが、あの名作「やきそばパン」がオンラインでも公開中ですー
チャリホパ・ワールド、ご体感くださーい(^o^)/

その⑪:紙芝居屋 三橋とらちゃんにつづく~

夏は長野で紙芝居!:その⑨:さるびあ亭 かーこさん


笑顔やさしい、かーこ姐さんこと、さるびあ亭かーこさんですー(^_^)d

twitter、こちらですー
 ↓
https://twitter.com/sarubiatei


さるびあ亭かーこの町田推しごとバンザイ!
https://fm839.com/program/p00001150
ラジオパーソナリティとしても活躍中ですー


かーこさんも「マイ自転車」でのご出演。

シンガーソング紙芝居師なので、エレクトーンも装備されていますー
テーマカラーのピンクが散りばめられていて華やかですー
明るい色のお召し物も元気が出ますねー


応援うちわもゲット!


私、かーこさんのステージは今回がお初だったんですが、冒頭、自己紹介代わりの「口上」がめっちゃカッコよかったですー

「口上」とゆーのは、あの「男はつらいよ」の寅さんが言う「姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します」みたいなやつです。
なんかうまく説明できなくてすみませんー(>_<)


今回の演目「あの日の夕陽の日」。
主人公の名前を、会場のお子さんの名前にあててスタートする粋な演出。

かつての公園紙芝居の情景を少女の視点から描いたノスタルジックな作品なんですが、途中に、劇中劇(紙芝居中紙芝居?)で「黄金バット」がにぎにぎしく登場するサプライズ!


「あーーーーはっはっはー!あーーーーはっはっはー!」
一世を風靡したヒーローの豪快な笑いに胸が高鳴りました(^o^)/


そして紙芝居ソング「駄菓子のマーチ」!


「歌詞」ならぬ「歌絵」の流れに沿って歌が進んでいきます~

【ダンスPV】『駄菓子のマーチ♪』
歌は三ツ沢グッチさんですが、かーこさんのキュートなダンス姿が登場いたしますーー
みーんな大好き、駄菓子だよ~♪


令和を彩る「昭和・歌謡紙芝居ショー」
かーこさん、楽しいひととき、ありがとうございましたー
拍子木を「叩く」のではなく優しく「合わせる」感じの音のひびかせ方も好きでした~(^o^)/

◎絵本情報!

かーこさん原作の絵本「いっしょのちがうもの」
https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=117812
「絵本ナビ」はスマホのアプリに会員登録すると、全ページ試し読みいただけます。
こちらも優しくて素敵なお話なので、未読の方はぜひ!
アマゾンなら、まだ購入もできますよーー!

その⑩:チャーリー・ホッパーさんにつづく~

夏は長野で紙芝居!:その⑧:壽ちんどん宣伝社 ことぶきさん


「人、街の笑顔と元気の応援団」
壽ちんどん宣伝社 ことぶきさんの登場ですー!

facebookページはこちら→https://www.facebook.com/kotobukismile



こちらの画像でもお分かりのように、ことぶきさんは「ちんどん屋」の顔も持つ男なのでございます。
さーて、どのチョンマゲがことぶきさんでしょう?


写真:ことぶきさんのインスタグラムより
https://www.instagram.com/kotobuki_chindon/

あっ、ホスピタルクラウンの顔もお持ちでした!
さーて、どのドラマーがことぶきさんでしょうか?

という訳で、多彩な顔をお持ちのことぶきさんですが、今回、かざこし紙芝居フェスタのテーマは「子ども達、親子と遊ぼう!」


本日、3本目の「桃太郎?」でございますーーー
もうタイトルから「?ハテナマーク」
もはや、おばあさんの影さえ現れない究極の「ももたろう」アレンジ作品でしたー(^o^)


そして、ことぶきさんの自転車には、景品がいーーーーっぱい!
クイズ大会は、解答を競うどもたちの元気な声で大盛り上がりでした!

こだわりの「マイ自転車」持参は、マーガレット一家さんに続いて二組目。
街頭紙芝居の風情がいっきに高まる、重要な道具ですね~


自称「おじいちゃん」の温かいお人柄で、ほのぼのとした紙芝居タイムを届けてくれたことぶきさんでした~(^o^)


「水まきなら、わしにまかせんしゃい」
ありがとー、ことぶきじいちゃーん(^o^)/

「ひよこちゃん」のことぶきちんどん、ご覧あれ~、かわいいーーー(^o^)/
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=mJzHmUau30w&t=64s

その⑨:さるびあ亭 かーこさんにつづく~


夏は長野で紙芝居!:その⑦:うさぽん座


マジカルミラクル ルンルンルン!
「うさぽん座」さんの登場でーす!

HPはこちら→http://usapon-za.blog.jp/

この「よくある質問」の回答、ナイス(^o^)


HP掲載のこちらのフライヤーを見ていただいても分かるように、とにかくお楽しみ盛りだくさん!
芸達者なうさぽん座長とゆかいな仲間たちのショーでございます。


ガンガンMCで盛り上げるうさぽん座長とはうらはらに、オオカミのどんちゃんは終始無言なのも面白いです。
これでギャラはいっしょ?
ポーズ、かわいい(^o^)


楽屋でへばるどんちゃん。


見つめる座長。


恐怖のタコ星人~!
演目はもちろんオリジナル。
うさぽん座さんは、童心社の三面開き舞台をご利用されてますね。


こどもたちもマジカルバトルに参加して、大盛り上がりのうさぽん座ショーでしたー!
マジカルミラクル ルンルンルン!

ロックフェスで熱唱のうさぽん座長、声量すごいーーーーーー!
もちろん紙芝居も!

公式youtubeはこちらですー
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCfpJqcgYr9v_3XnUOSZbciA


その⑧:壽ちんどん宣伝社 ことぶきさんにつづく~

夏は長野で紙芝居!:その⑥:マーガレット一家 たっちゃん


いよっ!待ってました!
我らがたっちゃんの登場ですーーー!
今回の「かざこし紙芝居フェスタ」の総合プロデューサーですーーー!

HPはこちら→http://ehongeki.com/performer/tatsu.php

実はたっちゃんは、2021年の5月、沖縄でコロナ感染者が大爆発するギリギリのタイミングで沖縄口演を行っていただいています。
微妙なタイミングだったので、SNSなどでもご報告は控えていました。


フェイスシールド装着での口演でした。

地元新聞でのリポート記事です→http://local.ryukyushimpo.jp/e11955303.html
(写真提供はさどやん~)
沖縄の子どもたちにたくさんの笑顔を届けていただき、本当にありがとうございました。
こども劇場の常連らしき男の子が「今まで観た中でいちばん面白かったー!」と興奮して語っていたのが印象的でした(^o^)


さてさて、ステージに戻って、今回の演目は「三まいのおふだ」

これまで童心社さんの作品を使っていたそうですが、今回からマーガレット一家の絵師「照喜名 隆充(てるきな たかみつ)」さんの描き下ろし作品になったそうです!すばらしーー!

◎優しい作品がいっぱいの照喜名さんのホームページはこちら~
https://terukinatakamitsu.com/


多彩な表情でお客さんをグイグイ引き付けます、笛もなります、ピーーー!

ちなみにマーガレット一家の皆さんの紙芝居舞台は「片面トビラ」で「着脱式」というオリジナル仕様です。
躍動感あふれる演出とマッチしてますねー。


楽しい企画を実現していただき、心から感謝いたします!
たっちゃん、ありがとーー!にふぇーでーびるー(^o^)/



その⑦:うさぽん座さんにつづく~

夏は長野で紙芝居!:その⑤:紙芝居劇団どろんこ座


オレンジはっぴのハッピーコンビ!
紙芝居劇団どろんこ座さんでーす(^o^)/

HPはこちら→https://doronkoza.amebaownd.com/


絵本作家・イラストレーター 日南田淳子と脚本家 篠塚浩によるご夫婦の紙芝居作家ユニット
とゆーことで、日南田さんのソロ活動への案内ページも併せてどーぞ
http://www.choropi.net/

 
どろんこ座さんについては、まず、その特徴的な舞台から紹介したい!
こちら、絵を立てかける「イーゼル」でございます。

この方式でいいのは「絵のサイズが自由!」なことです。
それこそ、ハガキサイズから、ポスター、乗るんであれば畳サイズもOKかも。


そして、ペープサートで動き回るキャラクターたち。
こちらはお二人で口演されるので、声のハーモニーも耳心地が良いのです~

◎ちなみに「ペープサート」って何語かと思ってたら、「紙人形劇」=「paper puppet theater」(ペーパー・パペット・シアター)を短縮した造語なんだそーです。
ペープサート作家兼実演家の貴重な第一人者、永柴孝堂氏(1909~1984)の命名とのこと。知らんかった~。


(写真:どろんこ座さんのホームページより)

そして忘れてならないのが、篠ちゃんこと篠塚浩さんによるギターの生演奏。
お話を盛り上げるノリノリの楽曲はもちろんですが、個人的には静かな情景でのメロディが印象的です。
キャンバスに描かれた風景に、風のささやきや若葉の匂い、鳥のさえずりまで運んでくれます。
「音楽」って、やっぱりいいなぁ~。


かざこしでも元気いっぱいなステージで楽しませてくれた「紙芝居劇団どろんこ座」さんでしたー(^o^)/



その⑥:マーガレット一家:たっちゃんにつづく~

夏は長野で紙芝居!:その④:マーガレット一家りさちゃん


紙芝居界のスーパーアイドル(本人申告)、りさちゃんの登場です!
HPはこちら→http://ehongeki.com/performer/risa.php

今回のネタは「エクササイズ紙芝居」!
「もも太郎」のストーリーを、ラジオ体操のリズムに乗せてレッツ、エクササイズ!
もっちぃに引き続き、今回2本目の「ももたろう」ネタの登場ですが、こんな組み合わせ、天才しか思いつけません(*_*)


2022年に開催された「第9回ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ」の大賞も受賞されております。
https://kamishibaishi.jimdofree.com/news/
もう、紙芝居界のグランド・クイーンでいいんじゃないでしょうか。


エプロンシアター、ポケットから出てくるのは「パンツ」!
こちらも天才による組み合わせのセンスを感じます。
紙芝居の絵も誇らしげなポーズ!

 
ノー頭巾姿の、レアなオフショット撮らせていただきました。
紙芝居の裏書きは、まっしろ~
楽しいステージありがとうございましたー(^o^)/

その⑤:紙芝居劇団どろんこ座さんにつづく~

夏は長野で紙芝居!:その③ 人形劇団なむなむ


まずはご覧ください、わくわくする、この1枚!

今回のイベントの地元である飯田市で活躍中の「人形劇団なむなむ」さんです。


演目は「妖怪あぶらとり 〜 としべえさん ききいっぱつ 〜」
優しい語り口と、紙芝居舞台を縦横無尽にかけまわる演出がとても楽しかったですーー
さすがの「人形劇団」工夫がいっぱいです。


そして、終盤でのサプライズ!
山んば、どっかーーーん!


すてきな笑顔に癒されました~
なむなむさん、これからもお元気でご活躍くださいー(^o^)/

その④:マーガレット一家りさちゃんに続く~

夏は長野で紙芝居!:その② もっちぃ


これまた、笑顔はじける「紙しばいや もっちぃ」の登場です~(^o^)/

内容充実のHPはこちら→https://kamishibaiya-mochi.amebaownd.com/


ハイテンションで会場をグイグイひっぱる「おーちた、おちた!」


そして「ももたろう」絵はもっちぃが自分で描いてます。
鬼が河原でバーベキュー?ゴミ捨てないで!


そんなこと言ってたら、「もも」登場!
もっちぃのスペシャル技は「バルーン」なのでございますーーー!
もちろんストーリーとばっちりリンクした演出です、ナイス!

家来も登場、犬、サル、

キジーーーー!
こんなゴージャスで気合の入ったキジ、初めて見ました、眼福~(^o^)


コロナ期間中も、オンライン紙芝居で世界をつなぐ大活躍だった、もっちぃでしたー(^o^)/



その③:人形劇団なむなむさんに続く~

夏は長野で紙芝居!:その① 梅ちゃん


街のお楽しませやさん
「まちのおたのしませやさん」活舌むずい!

キュートなスマイルの「梅ちゃん」ですーー!
HPはこちら→https://www.umedanagisa.com/

あっという間に、和尚さんに早変わり。


続いて「からかさおばけ」になって、会場のお父さんとバルーンバトル!


ほんでもって、締めは「南京玉すだれ」って、楽しいの玉手箱か!


梅があしらわれたステキな衣装は、なんとお母さんの手作りだそーですー!
愛されてる~(^o^)

地上に降り立った「笑いの神さま」梅ちゃんでしたーー(^o^)/




その②:もっちぃに続く~